日報 2025.09.25
昨日見たPCケース「星野金属 OLIEON PS400」がカッコよすぎてしばらく忘れられへん。落札できなかったのかなり悔やまれる。めちゃんこカッコいいと思う…。
そういや傑作PCケース「acubic」を作ったAbeeは星野金属の元スタッフが作った会社だったらしい。なるへそね。
エリート飯。
食べ方に決まりなんてありません…ってあなたカツカレー否定派でしょ。それはいいとしてグチャ混ぜチキンチーズカレーは気になる。ミクスチャーでハゲウマってやつですかね。
仕事は人間とやりとりするから仕事なのであって、人間とやりとりする時点で仕事は辛いものという事が分かる。仕事が楽しいとかやりがいとか言ってるのは虚勢で自分を誤魔化しているだけ。早く引退して皆を怖がらせましょう!
無能退社で光が見えない。
エリート飯。平日の夜でも辛くない程度にハンバーガーを作れるようになってしまった。
いつでもハンバーガーシステムのあるべき姿なのだが肝心の肉がさほど旨く無いのが致命的。
そういやインカム(MIDLAND BTXシリーズ)のベースが割れてしまったので3Dプリンターで代替品出力しようかと思ったけど、弾性ペグでひっつくか?と思ってとりあえず敢行してみる。朝に状態チェック。
YAMAHA DTX482Kについてきた電子ドラムのタムは、ラックのバーに直接つけるタイプなんですが本当は写真右のタムホルダーってやつでつけたい。こっちのほうがラックに振動が伝わりにくいので共振しづらくなる。
タムホルダー対応してないからつけられへんのや。
3Dプリンターでマウント自作しようかと思ったらやっぱりやってる人おったわ。サンクス…と思ったけどこれ全然形状ちゃうくて使えんな。
どうもこのDTX 482K(402Kシリーズ)についてくるタムは電子ドラムでもほぼおもちゃレベルの入門モデルっぽくてこういう汎用品が使えなかったりするっぽくて難儀する。
できるだけ新規パーツ買いたくないのでまた後日自作パーツモデリングしましょう…。
おわい