日報 2025.07.28
本日は誰もが忘れた「とりの日パック」の日。
エリート飯。

そこそこ仕事をして早めに帰ります。
無能退社で光が見えない。 with 80’s Synthwave…


本日の「とりの日パック」の日そっちのけで、ほか弁で無限唐揚げポテトセットを貰いに行きます。
弊社の福利厚生で7/31まで弁当一つ購入につき700円相当のからあげポテトセットがタダでもらえるのである。生まれて初めて福利厚生冥利に尽きるという感じ。
エリート飯。ほか弁の唐揚げ最高!一番すきな唐揚げです。

Nextcloudで音楽データを複数デバイスでクラウド同期して音楽聞いてますが、使っているソフトがfoobar2000 v1.3.10とかいう2016年のバージョンを未だに使い続けてます。理由は2010年に突如登場したTechとかいう最高オブ最高のスキンがfoobar 32bit版かつv1.Xしか対応していないからである…。
見やすくて使いやすい、これ超えるものが未だにない…。
まともなオープンソースの音楽プレイヤーソフト無いか?
- Good open source music players? : r/opensource
- Best open source music player that is still alive? : r/fossdroid
Techのページ再度見てみる。やはり皆さんこれ以上最高にスキンに出会えてないと…。
てかFoobar 2000 v2.2の32bitでも動作するっぽい?Latest stable version の v2.24.6 32-bit で試してみる。

ダウンロードしたTechスキンを foobar2000/profile にぶち込んでみる…。

いけるやん!

あとは昔流行ったWindowsデスクトップカスタマイズテーマを見つけるなど…
80’s Synthwave…
結局foobar2000 + Tech skinを超える音楽プレイヤーが見つからなかった。
オープンソースでマルチプラットフォームでスキンがイケてて、できれば設定ファイルをクラウド同期できる音楽プレイヤーソフトウェア無いですか?おまえら何使ってる?
おわい