日報 2025.08.24

最終更新日

Comments: 0

本日は「早く引退したいクラブ」城東支部、東成支部、旭支部の合同定例会議で、引退に歩を進めたメンバーの祝賀会を行うべく、早朝よりホテルプラザ神戸の朝ブッフェに開店凸して店を潰す勢いで食い尽くす会を敢行する日です。

ぽんたは今更「真夏の夜の淫夢」にハマッてこれから学ぶべき用語とか多くて一番楽しい時期で羨ましいですね。いや冷静に考えたら淫夢なんか金払ってでも観た記憶消したいわ。じゃけん死にましょうね~。

日がまだ昇る前に出発して車に同伴して意識が朦朧としているうちに現地に着。
完全にエリートホテルなのですがこれが神戸を手に入れた18階からのエリート展望です。

開店するまでキメラでも見て待機。恐竜蟹喰えるらしい。恐竜の味は知らないですが長時間塩漬けにされていたピクルがティラノサウルスのステーキの匂いで一発で起きるくらいなので相当旨いらしいてのは知ってる。期待が高まってきた…。

開店凸で入場。数多くの水耕栽培のレタスに囲まれて迎え入れられます。
会場は浦島のブッフェよりは狭い感じ。席からは神戸を手に入れられます。

エリート飯。ブッフェなので大体みんな好きなやつがあると思います。
ワシはオムライスが好きなのですが、シェフが目の前でオムレツを無限に作ってくれるやつが一番興奮しました。

2ラウンド目は僕の考えた最強のカレーに性懲りも無くオムレツを入れます。#カレーデバッグ

最後のチョコフレーク喰ってフィニッシュ。まあ案の定、朝なので100%の力で胃を使う事ができなくてホテルプラザ神戸を陥落に追いやるのは微塵も出来ません。

あとはやることが無いのでいつも通り中古屋巡りをします。

鉄板のH.O.M(ハードオフ巡り)かと思いきや今回はブックオフ巡り、でもゲームもハードも使ってて実質ハードオフでした。ここでは初代PSのダンレボの攻略本でも買っておきます。

次は神戸のふらり堂ですが、ここは奥行きがありディープでコクがある穴場という感じ。
ハミコン通信のバックナンバーとか月刊ガロとか古サブカル文化を体験するにはオススメ。ワシの誕生年の1991年のハミコン通信買おうと思ったけど無くてギリギリ1992年~しかなかった。
帰ってサーベイしたら最近前の店主が亡くなったみたい。本の保存状態も良かったので頑張ってほしい。

途中で #エリートコーシーイキりスイーツ女子おじさん 敢行。
珈琲農園エディションのドトールでそこそこのエリート価格でしたが貧乏人には何が違うのかさっぱりわかりません。うん、OC。

これはドラゴンサイフォンセットです。散りましたドラゴン裁縫セット。

最後はブックワンとかいう謎のハミコンショップです。ちょっと安めな気もするけど品揃えはまあ普通。けどハミコンショップ自体がもう絶滅危惧種ですからね、存在しているだけでもありがたがっておきましょう。

エリート飯。早く引退したい #夢を夢で終わらせない。
早朝から喰い続けてるので申し訳ございませんが本日の夢茶漬けサボりです。

おわい

シェアする