日報 2025.09.01
9月病。
あまりにくるしすぎて電光表札も今だに6月版スクリーンセーバーが流れていますがハングアップするやつは直しました。
9月時点の家内安全ポイントです。引退まであと129,858,345LP。ブーブー買ったのでランクダウン。
悪いこと日記。
朝急いでる時にいつも通り単コロのエンジンかけようとセル回すとかからなくてバッテリーあがりになるビビビビ音ではなくてセンターパネルのLCDが再起動して何回やってもかからない感じで普通の単コロではなくかなり電子制御なエリート単コロなのでバッテリーあがりでは無いんかもしれんというか毎日乗ってるしバッテリーあがりも考えにくくまだ3年弱しか乗ってないのでバッテリー劣化も考えにくく冷や汗出てきたまあ帰ってからジャンプスターターでいけるか試すとして完全遅刻の機運高まってきたので急いで車に乗り換えて運良く激安600円駐車場に初めて駐車できてギリギリエリート出社回避までは良かったもののそういや駐車料金最大600円なのは2000までに出庫した場合で以降は1時間毎に100円ずつかかってしまうのでなんとしても2000には無能退社する必要があり1945無能退社という快挙をキメて急いで駐車場に向かうも手持ちには小銭が無く女装志村と10000円札しかなくて精算機で使用不可のため近くに運良く最近出来たミニストップがあり急いでATMから1000円だけ出金して精算機に入れようにもまさかの新札非対応でダッシュでミニストップに戻っておmango-パフェの誘惑に負けそうになりつつ出した1000円で納豆1パックだけ買ってやっとこ小銭ゲットして猛ダッシュで精算機に戻ってなけなしの小銭で精算したらタッチの差で2000オーバーして駐車料金が+100円になっててたかが100円無駄したというだけなのにここ最近で一番腹が立ってしまいコインパーキングの精算機がメガトンキックされてボコボコになってる理由もなんとなく頷けました人の悩みは尽きないドラゴン裁縫セット。
★★☆☆☆
エリート飯。
明日単コロエンジンかからなかった場合を想定してモトコンポ給油しておく。
レギュラー満タンクで323円。かわいいね。
ぽんたがギタドラやってるって写真送ってきたから近所のラウンドワン行ったらなぜか居なくて完全に不明。
↑
↓
放出店は最近レイアウトが変わって仕切りも装備されて梅田超えてしまったな…。
そのまま平日なのに閉店までしっかり練習して帰った。
エリート飯。
エリートおやつ。無料に生かされている。
おわい