日報 2025.08.12
エリート4/9連休。
もう宿が無いので帰るしか無い。帰りつつ、帰ります。

一応帰路ですがこんな感じ。言うまでもなくGoogle Mapのタイムライン機能はEvil。

那智ねぼけ堂で謎ソフト。#イキりスイーツ女子おじさん
甘いのが得意では無いのでせっかくの無料黒蜜トッピングを断ってしまいました。
皆さんはブチュがけしたら良いと思います。


那智大社で御朱印貰いに行きます。無料単コロ駐車と書いてたので期待して進むとしっかり200円と書いてて普通に200円取られます。なんで?
エンジン停止のロゴ良い。

本殿まではこんな感じの無限階段が続いてかなりしんどいのですが曇りで良かった。あと別に駐車場付近から普通に遠くから那智の滝が見えるので滝を見たい方はこの時点で見て帰ったら無料です。


本殿着で御朱印ゲット。焼け肌Youtuberっぽいのが御朱印を貰いに来て声を聞くだけでもちょっとキツイのでさっさと退散。


滝行したい。


マーラ様かくにん!よかった。子どもサイズもあって家族連れでも安心。

そういや美少女の定義は50kg以下らしいですが、そうではないと思います。ガリガリよりもっちりのほうが良いからね。ケツでかいほうがええやろ?
那智大社来るまでにあった洋食屋が気になりすぎて戻って来店してみたけどまさかの予約満員で失敗。
星4.4と聞いて飛びつくように来店してしまったの情けない。オムライスもあるようなので次回デバッグ予定。


踵を返し那智大社に戻って「お滝もち」という謎餅デバッグ。うん、OC。
あんこ部分が少ない餅の時点で無条件に旨い。

早くコレになりたい。


次の目的地はみんな大好き無限卵です。ここに卵を放り込むだけでゆで卵が出来上がるので無限卵です。


フルーツ牛乳はゲロの味のイメージがあったのですがこれはOC。

ここで大失態を犯してしまうのですが、途中でマヨネーズを買っていないため塩だけでゆで卵を喰う事になってしまいます。ゆで卵を最大限に旨く喰うのはマヨネーズ。間違いない。味覚の第六感を刺激する旨さが確実にある。甘味、塩味、酸味、苦味、うま味、ゆで卵マヨ味。

今回はもろこしにも挑戦してみたのですが良かったです。喰うのに時間がかかるので団体行動の場合はみんなでやったほうが良い。


無限卵に併設のいつもの「伊せや」で入浴をキメてから再出発します。
入浴してるとコミュ強のおっさんが一人入ってきたのでしばらく会話してるとまさかの五色出身という事が判明。こんなことあるか?本当に五色SNSとなってしまい椅子から転げ落ちました。かなりの頻度で来てるらしいので今週末の五色でエンカウントするかどうかデバッグしてみようと思います。
夜はこんな感じで #夢フィーリング 度が結構高い温泉街だと思います。


いつか泊まってみたいエリート宿あづまや。


最後にワシらの赤提灯「中華そば 味」に行こうかと思ったけどまさかの定休日。
観念して代替の「丸田屋」に向かうもファミリー層も利用しやすい作りからか本当にラーメン屋と疑うくらいの大行列。ガキなんかラーメン食わんやろ。
L.O.ギリギリで来店成功エリート飯。
たまごめし旨い。でもやっぱりチャーハンハ喰いたくなる。和歌山ラーメンはチャーンハンハ出すとこ少なくて「中華そば 味」は貴重な存在。

眠いですが気合を入れて大阪まで直行。無事にてっぺん超えですが皆さんちゃんと生きて帰られました。お疲れ様です。


かなり出来が良い。 #サイダー

★★☆☆☆

おわい