日報 2025.05.03

最終更新日

Comments: 0

今日から世間的にはGW突入っぽい。熱は引いたけど体がだるい。
明日は日帰りで香川に行く予定なので今日は安静にしておく。

休みのうちに入力遅延測定用のハード構築頼むかもって来てたのでサーベイしておく。仕事でハード触れるのはテンションあがる!

LED発光からのハイスピードカメラ撮影やら、フォトトランジスタ方法などいくつか考えられるが、いろいろサーベイの結果”NVIDIA Reflex Analyzer”とかいうシステム遅延性能測定のオールインワンパッケージがNVIDIAから提供されており、これの対応マウスとモニター揃えるだけでいけるっぽい。電子工作ってほど何もしなくてもいけるっぽいのでテンション下がってきた。

ただNVIDIA Reflex AnalyzerはPC&マウスの組み合わせしか対応していないのでPS5の入力でも使えるように改造する必要はある模様。

で、NVIDIA Reflex Analyzer対応モニタとマウス、PCとPS5が使えるコントローラーの選定は以下になった。なんでもよかったけどヤフオクとメルカリを覗いたら中古が安かったのは以下になった。
モニター : MSI Oculux NXG253R : 23000円くらい
マウス : ROG KERIS : 2300円くらい
コントローラー: HORI ファイティングコマンダー OCTA : 3000円くらい

製品到着待ち。できれば会社経費にしたいけど最悪落ちなかったら趣味で使います。

エリート無料ドリンクバー。ということでここはホンダディーラーになりますが、お金も落とさないくせに無料でココアが飲めます。ありがてえ。

ディーラーに来た理由としては自宅のフリードのクーラーがほぼ効かない状態になってるので点検してもらった。

「コンプレッサーの不調が原因の可能性が高く、交換となると10万~30万円ほどで…そうなると次の車への買い替えなども検討に…」という結果に「なーんか…」という気持ちなので一旦持ち帰り。私はココアだけタダで飲みに来たイヤな客です。

エアコンガス圧チェックと、補充が自分でできないかどうか軽く調べていくつかパーツ買っておく。

子どもに日なのでドンキに寄って「ちまき」を買います。「ちまき」というと数種類あるらしいですが、ワシが知ってる「ちまき」は断然これですね。白い餅だけ草で巻いたやつ。
世間ではこれ人気無いのですが、ワシは求肥(?)が好きなので無限に食えます。最高。

エリート飯。

明日に備えて早めに気絶しておく。

おわい

シェアする