日報 2025.05.05

最終更新日

Comments: 0

目覚めの良い朝。ほぼ12時間寝た。
どうもこの松の木が花粉を飛ばしてるっぽく、サーベイすると5月が一番飛ぶらしくどうりで…。

一応本日の走行ルート。

昼飯は昨日の洋食屋”やまねこ”に再デバッグして「昔ながらのオムライス」キメるぞと思ったらまさかの大盛況のため失敗。噂によるとGWとか関係無く昼は予約必須レベルの入店難易度らしく諦め。

オムライス好きすぎて諦めがつかないので観音寺まで行って”チンパンジー”に来店を敢行。
こっちもGW効果か早くて30分待ちと案内されたけど観念して待ち行列にキューイング。

店外のハンモックブランコが意外と快適。車で来ているエリートたちは暑いので車内で待機します。

メニューありすぎてどれがいいかわからん。次回来店時用にメモ。

エリート飯。結局なんきょく昨日と同じ組み合わせオムライス+ハンバーグ。
こっちのデミグラスはオーソドックスなハヤシライスソースに近い感じ。こっちもうまい。

追いクリソ。クリソまじでうまい…。

オムライスキメてからは病院面会リベンジに直行。
人が少ないデカ病院はテンションあがります。

ぼちぼちおばあちゃんの様子みてから面会時間制限30分で撤退。
あとから知ったのですが、おばあちゃんが腹減った言うので院内のコンビニでおにぎり買ったらまさかの食事制限中だったらしく入院期間が伸びました。

なぜか香川にいるHMRさんより「さぬきのめざめ」が売ってる情報を入手したので道の駅に寄ってみるも細いやつしか売ってなくて困った。

一応買って帰るけど最初喰った「さぬきのめざめ」はこんなもんじゃなく直径3cmくらいあったで…。

渋滞に巻き込まれる前に早く帰る。帰りも同じ淡路鳴門経由で順調かと思いきやまさかの洲本から45kmの事故渋滞。死ぬなら迷惑かけずに死んでくれ。

淡路入りしてしまっているので観念して一旦洲本で降りて「魚の気持ちを考える会」を勃発。

考える事は皆同じで県外ナンバーの車がそこそこ居て淡路島脱出難民で溢れかえっている模様。
待ち組16ほどだったけどテーブル席OKにしたら待ちが1組になって即授乳。エクスプレスパス。

エリート飯。一応香川に行ったのでうどん要素回収しておく。
あと最近の寿司で一番うまいのは生ハムに玉ねぎとマヨネーズ乗ったやつです。

喰ったら渋滞も解消してるかと思いきやまだ40km渋滞で何も変わってない。
観念して下道で淡路島反時計周りで明石海峡入口まで攻める。

ここからはもう最悪で高速入口付近大渋滞、雨被弾、上り坂停止、タンデムのフルコンボ。
前のパジェロミニ乗ってる兄ちゃんも怒り狂って車内でヘドバンしまくってた。

申し訳無いのですが単コロなので側道すり抜けで迂回して高速入口付近のルートまで移動する事にした。これしなかったら+1時間半はかかってた可能性ある…。
下道ルートで淡路神戸間をつなぐ明石海峡大橋もう2本追加してくれ。

結局なんきょく香川から帰宅まで雨被弾で6時間ほどかかって泣きました。もう二度とGWに外出たくない。

戦利品一覧

おわい

シェアする