日報 2025.07.13

仮眠して出発しようとしたら早朝まで寝てしまった。ログインボーナスとも久々にエンカウント。
もしもの場合に備えて家族全員分の喪服も車に積んでおきましょうね…。

クーラーが無いけど高速道路移動だと窓全開で意外となんとかなることが判明、ただし下道は本当に死ぬので昨日のダンレボで気絶しかけた。

香川の実家到着、相変わらずクソデカ玄関で裏山。
これから病院向かおうとしたけど時すでにお寿司らしく、昨日の夜の時点で帰らぬ人となっていたようで…。諸行無常。膵癌でした。爺ちゃんが亡くなってから様態悪化の進行が一気に加速した気がする、ご老人は一人になると一気にアカンくなることがわかった。人の悩みは尽きない。

ということで日帰り予定はなくなってそのまま明日まで通夜葬儀が執り行われる事になったので一通り会社に連絡。縁起悪いですが喪服持ってきてよかったね…。一応就業規則で配偶者の祖父母が無くなった場合は2日の特別休暇が取得可能。

通夜まで時間があるのでオススメらしいクレープ屋でエリート飯。
クレープの皮が薄めでパリパリしてるけどもっちり感も残ってて新食感で旨い。クレープは甘いのより皮との相性はメシ系のほうがあってると思う。

うまかったけど足らんかったので追いクレープ。

通夜会場の控室から見える枯山水みたいな庭よかった。はやくコレになりたい。

人が亡くなってから通夜、葬儀の開催までのスピーディ感ハンパない。将来ワシが喪主になることがあったらコレができるのだろうか?という不安が毎度のことながらある。

創価学会の友人葬プランなのでもう慣れてしまっているので特に滞りなく数十分で通夜終了。

帰りに葬儀屋からもらった土産の弁当でエリートメシ。
こういうイベントはメシだけしか楽しみが無いので精一杯噛み締めて喰います。どれもおかずのクオリティが高くて旨いですね。
あと歪な家族関係なのでこういう時にしか家族全員集まらないので今のうちに談笑しておきましょう。

明日は葬儀なので早めに気絶。しかしこのクソでかい家だけが残る状況になるが今後どうするのかしら…。売るなら早めに売らんと面倒臭くなりそう。

おわい

シェアする