日報 2025.09.11
エリート飯。

無能退社で光が見えない。
単コロはバッテリー交換するまでエンジン始動しないのでジャンプスターター毎日持ってきてます。めんどくさ。新車で買ってバッテリーギリギリ3年持たんかったけど寿命そんなもん?安いから別にええけど。漏電してなかったらの話ですが…。

エリート飯。

そういやギタフリコントローラー1つ着弾してたので内容物チェック。
確かにサイズ完璧かも。持った感じは軽くてアーケードと比べて安っぽい。やはり改造前提。

ギターネックの先端にある「ボッチン」は金属製じゃなくて全部プラッチックになってて安っぽい。金属パーツ埋め込みたい。

何気にBluetooth対応しとるけどオッサンなので音ゲーでBluetoothは懐疑的になっちゃうので使いません。

動作チェック。動作チェックのためにGITADORAコナステ版入れた。
これ楽曲パック買えば半永久的に遊べると思ったんやけど楽曲パックとは別に月額のベーシックコース1600円くらいのやつ専用の曲もあってあまりにもコスい。


とりあえず。

以下感想。
・本体が軽い、メリットでもあるけど安っぽいのでアーケードとの差をなくしたいのでウェイト入れたい。
・ネックボタンが押す度にキュキュキュキュ言う。中古やから?ただサーベイするとほぼ全員なってるっぽいので持病っぽい。シリコンスプレーで直るらしい。
・ピックが重すぎる。一番気になった。オルタネイトもしづらいけどピックを下に連打する奏法やと死ぬ。これは改造必須。
・あとは満足
おわい