日報 2025.09.12
無能退社で光が見えない。
本日はデカ荷物着弾がありそれの事しか考えられへん。
エリートおやつ。

お待ちかねの電子ドラムYAMAHA DTX 482K着弾です。
ちなみにドラムは全く演奏できませんので今のところGITADORA専用コントローラーです。

組み立てる前に動作チェック。コントローラーボードと各種ドラムのパーツを3極オーディオケーブルでつなぎ、2chのAUDIO OUTにヘッドホンをつないでタムを叩くと内蔵音源から生成された音が叩いた強弱に合わせた音量で鳴ります。なるへそ。ようできてる。

MIDIも対応でPCとUSB接続できるようになっているのでつなぐといろいろ遊べる模様。
で、さっそく組み立てたいわけですが…ネジ頭が四角■のパーツで構成されてて持ってる工具全てで回せるか試みたけど無理っぽい。何この規格?
サーベイすると、どうも「チューニングキー」とかいうドラムでしか使わない専用工具が無いと回せないっぽい。普通に6角ボルトかプラスネジにしてくれ………。
もう夜なので楽器屋は空いてないのでどうするか悩んだ末、3Dプリントで工具作るか?と意気込んでさっそく印刷。ちょうど良いモデルもあったのでインフィル90%のペタグーで挑戦開始。
数十分で出力完了。

で、結果ですが…強度負けして四角が歪みペタグー敗北です。やはり金属には勝てませんでした。
観念して飯喰って寝て明日やる。
エリート飯。#夢を夢で終わらせない
辛口かいわれ冷やしラーメンは9月になって陥落した模様なのでいつもの夢肉に帰還。実家のような安心感。

そして夢茶漬けへ…。

おわい