日報 2021.12.11

最終更新日

Comments: 0

めちゃくちゃ暑い。なんだこれ、半袖で快適温。

穴が空いた靴下を履いているとQoLがただ下がりするので、貧乏人精神なので”高級な裁縫セット”を使って縫っておいた。

そういやオクションで買ったラダーペダルが届いたので設置して試してみる。思ったよりプラスチック部分が多くて想像よりチャチく感じる。

操作は足の前後に稼働するラダー操作と、つま先を踏み込んで行うトーブレーキが可能。絶対難しいやつ。

MSFS2020を久々に起動したら卒倒するレベルのアップデートファイルダウンロードサイズ。本当にリッチなゲームだ。

アップデート完了まで操作を試しておく。なんかセンターがずれてるっぽい。ジャンク品だし掴まされたか?と思ったけどドライバーを入れてない事に気づく。

ThrustmasterからUnified Drivers Packageてのがダウンロードできるので入れてみたけどやっぱりずれる。そういや再接続してないわと思って一旦USBを再接続して数回ペダル操作したらちゃんとセンタリングされた。

説明書読んでみると自動キャリブレーションがついてるみたいで、ペダル操作を一旦2,3回全開操作すると自動でキャリブレーションされるっぽい。不良品じゃなくて良かった。

で、これやってから気づいたけどキャスター付きのチェアだとペダル操作する度に体全体が後ろに下がっていってまともに操作できない。簡易的にパーキングブロックみたいなの作って対処するかどうか。

今日は400円液晶の制作を進めたいため一旦MSFSは観念。かつて見たホテル浦島や大阪城天守閣(大阪ビル)が今はどうなってるかまた今度確認したい。

エリート昼飯。残りのハンバーグを敢行。

400円液晶を何回か電源を入れ直してると画面表示までプログラムが遷移しなくなった。
シリアルモニタを確認したいので一旦固定台からESP32を取り出してPCとUSB接続するもなぜかシリアルモニタが一向に”Port busy”で開けず。

完全に不明でいろいろやっていたら解決した。解決した経緯は以下にまとめた。

結果として、SDカードのマウントに永遠失敗してる模様。一応SDカード基板とESP32で使用しているピンとの通電を確認したけど問題無し。よくわからないままSDカードをもう少しグッと奥に刺すとマウントエラーが解消した。もやもやしたままひとまず接触不良だったということにしておく。SDカードマウントエラーが分かりづらいので、施行中の時は画面で明滅させるようにプログラムを変更しておいた。

Fire TV Stick版のVLCのファイルエクスプローラーが糞というのに対してkodi入れたらどうという回答を得たので試した。アプリ検索でダウンロードしようと思ってFire TV Stickから検索しても全然出てこないのでサーベイしてみたらkodiはいわゆる野良アプリらしいので以下の手順でインストールした。

Kodiは19.3が最新バージョンだったので以下のURLを入力したダウンロードした。

http://bit.do/kodi19-3

は?

今度はこっちを参考にして、https://kodi.tv/download を入力してアクセスしたらWebブラウザが開いたので、android -> ARMV7A(32bit) を選んだみた。さっきの短縮URLだと64bit版だったので32bit版にした。

結果インストール成功。OSが32bitなのか。どうやら64bitを選ぶと無理っぽい。上記の参考エントリだと64bit選べって書いてるけど完全に不明。

自宅サーバーのムービーコンテンツにアクセスするために設定を覗く。アクセスにはいくつかプロトコルが使用できるみたいでとりあえずSMBを選んでアクセスしてみた。
ちゃんとアクセスして問題無く動画ファイルをいくつか再生できたが、日本語を含むパスが文字化けしてるので先にあったエントリで日本語化を進める。

が、Regional セクションの Language を「Japanese」に変更する。のところでJapaneseが存在しなくて詰む。ただしフォントをArial basedにした時点で文字化けは解決してるっぽいので言語はEnglishのまま観念して行く。

ファイラーの操作に関してはカーソル移動が早くてVLCよりはるかにマシ。
ただファイルの検索機能が何を入れても一切機能しなくてヒット件数0なのでよくわからない。これが使えないとクソの烙印を押してしまうことになるのでもう少し調べてからジャッジする。

そういやマイナス電圧生成回路でも使ってるインダクタってどういう役割なのかさっぱり知らなかったので調べてみた。この人の動画がめっちゃ分かりやすい。失敗例もあって良い。
教育系Youtuberの動画(というよりそれを見て学んだ気になっているアホ)が心底嫌いなのですが、それ特有のキュピーンとかテレテテッテレーみたいな頭の悪い効果音が無いからスムーズに進んで見やすい。

フライトコントローラーをちゃんとテーブルに設置したいので乱雑な書類を片付けていく。そうすると年末調整の書類が出てきたのでやっておく。

今回から健康保険の扶養家族欄を記載しなくてよくなったのでめっちゃ楽だ。合わせて健康保険も返送封筒に入れておく。

住宅ローンの減税の申請は初年度は確定申告で個人的にやらないとだめなので、他の控除として
確定拠出年金、医療保険、地震保険の分を記載しておく。

あれ、小規模企業共済等掛金払込証明書ってもらってなかったっけか?毎回忘れる。そもそも給料から天引きしてもらう形にしてるからそもそも届かないんだっけ?ちょっとどっちかわからんので一回無しでそのまま提出する。怒られたら証明書請求すれば良い。

夫婦共同購入の建物にかかっている地震保険の名義も両方の名前になってるっぽいけど、片方の控除しか出来ないっぽいのでこっちでやっておく。

かなり片付いた。

エリート飯。今週は攻撃的なメニューが続いたので和食が助かる。

400円液晶に着手。3Dプリントの反り対策でベッドにマスキングテープとスティックのりブチュ塗りでパーツを印刷しまくったけど、結果としてめちゃくちゃ効果あった。初めからやればよかった。

完成形のパーツがデカくて一発印刷ができないのでいくつかの印刷に分けて最後はアロンアルファで接合した。真ん中には5mm厚のアクリル板を接着。

放置のフェーズになるのでここで一回気絶を挟んで本日の活動はこれで

おわい

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする